2004年11月9日(火)

 現地時間12時半に上海浦東空港到着。同行のI氏・L先生とタクシーに乗り、和平飯店へ直行。1時過ぎに到着。南楼であった。なかなか素晴らしい部屋。和平飯店に泊まるのは長年の夢であったが、叶う。
 2時15分に下で待ち合わせ、どこかで打ち合わせを、ということになり、結局、L先生の希望でタクシーで「新天地」へ。まず、前に行った記念館へ。その後、共産党一全大会の場所を見てからお茶を飲むことに。ハワイアンブルーというカクテル風飲料を飲む。良い具合にお腹が空く。その後、「豫園には行ったことがない」というと、直ちに行くことに。華東師範大学に留学しているゼミOGのIさんに電話し、待ち合わせ場所を決める。
 タクシーで豫園へ行き、入場料を払い、一周見て歩く。なかなかの見物。小龍包の店に並び、Iさん合流。16個入りを1箱買ったので、1人4個を目処に食べる。
 豫園の近くの「上海老飯店」へ。火曜日のせいか、すいている。個室は600元以上が条件であったが、めげずに入る。四喜焼扶(扶の煮物、写真左)、肴肉(煮凝り付きハム、江沢民の好物、写真左2)、松鼠桂魚(桂魚のリス型丸揚げ甘酢あんかけ、写真中央)、香茹パー菜心、蟹黄油豆腐(写真右2)、上海蟹(写真右)。上海蟹はおいしい。が、「毛蟹とどっちがうまいか」と問われると、私の好みでは毛蟹に軍配が上がる。でも不思議と毎年この時期になると上海に蟹を食べに行きたくなる。松鼠桂魚はかつて蘇州に行ったとき、「園外楼飯店」で初めてお目にかかり、絶品だったのだが、ここのは本場ではなく、もちろん質は落ちる。
 ビールは冷えているものを、と注文したのに冷えていない。さらに言うとワインクーラー様のものに栓を抜いて入れており、気が抜ける。蟹を食べるための小道具は出さない(L先生が注文したらようやく持ってきた)。ここは老舗でおいしいが、残念ながらサービスは駄目だ。
 約千元。1万6千円ほど。気前よくおごる。
 その後9時ごろタクシーで和平飯店に戻り、オールドジャズバーに行くと、混んでいて、カウンターしか座れない。9時40分にステージが終わるというので、予約をして、しばらくバンドを散歩。光るおもちゃ売りを冷やかしていると、なんと、突然目の前のおもちゃ売りが何者かにあっという間に連れて行かれる。販売許可を受けていないものを警察が検挙したのだと分かる。それにしても何も悪いことはしていないのに! 228事件(台湾)のタバコ売りのお婆さんの件を連想してしまった(下に続く)。

 11月10日(水)

 7時半過ぎ、起床。上海和平飯店。8時過ぎ、朝食へ。ウェイトレスたちが群れて立ち話をしていて甚だ印象が悪い。卵焼きを頼むが、いやいや仕事をしているようだ。
 9時30分ごろフロントへ行き、チェックアウト。長い列が出来ている。チェックアウトカウンターは、せいぜい2名の服務員しか入れぬ。そこにただ1人の小姐が入るだけ。しかも小姐は両替までしている。L先生がイライラし、ボーイに聴いても「すみません」と言うのみ。そのうちもう1人男の係が出てきたが、ネクタイが曲がっており、一見して裏からいやいや出てきた様子がありあり。ここでまた確認。「中国の接客業で老舗は駄目」。
 その日の日中は、上海の復旦大学で交渉ごと。結構ハードな交渉で、疲れた。
  その後タクシーを拾い、急いで虹橋空港へ。虹橋空港ではウィスキーのミニボトルを没収される。トホホ。L先生に「なぜそんなものを持っているの?」といぶかられたが。
 国内線は列の真中で、居心地は極めて悪かったが、少しの時間と思い、我慢。
 北京空港についたのはすでに日没後であった。タクシーで北京国際飯店へ(写真左)。その日は同行のK氏はなにやら先約あり、何処ともなく消えてしまう。L先生とモンゴル料理の店へ。北京国際飯店から徒歩で数分。モンゴル民謡の実演もあり、なかなか楽しめた。羊肉(ヤンロー)のオンパレード。しかしその量たるや、ご覧あれ、L先生、2人なのに、いくら何でも注文しすぎだよ!

                                   研究旅行の目次へ




2004年11月 上海・北京