2006年3月 ベルリン

3月17日(金)




 6時過ぎ、起床、ベルリン、ホテル・アルスターホーフ(写真左)。ホームページでは歯磨きや石鹸などは
揃えてあると書いてあるが、なんと有料。やはりホームページで無線LAN完備とあるが、これも有料。持
参のレッツノートをインターネットに接続し、メールをチェックする。
 7時ごろ、食事。8時前、ホテルを出て地下鉄U3のアウグスブルク通りからクルメ・ランケへ向かう。クル
メ・ランケからバス184番でテンペルホーフ空港方面に乗り、停留所「ブンデスアルヒーフ」で降りる。
 ここが出張目的の Bundesarchiv 、ドイツ連邦文書館である。外務省および国防軍以外の旧ドイツ帝国
各官庁の文書が保管してある。もとは西ドイツのコブレンツにあったが、ドイツ統一でベルリンに移転した。
この建物と敷地は、第三帝国の時代には、アードルフ・ヒトラー親衛連隊の司令部があったところである。
敷地は広い(写真左2)。
 正門(写真真ん中)横の受付でパスポートを渡し、書類を書くと、ピンクのホルダーの着いたロッカーキー
と利用証をくれる。それを持って閲覧室のあるビルへ。そこでロッカー室に行き、ロッカーに荷物を置き、閲
覧室へ。
 「2年前に来たが今年は初めて」と申告する。今回の調査テーマである「1920年代の独中関係」を書く。
これは予めメールで申告しておくべきであったが、出発前ごたごたしていて怠った。反省。
 注文した史料を待っている間、閲覧室を歩いてみると、書庫の中の様子を写したパネルがあったので、そ
れをさらにデジカメで写す(写真右2,写真右)。私はこのようなファイルを見ると、まるでパブロフの犬のよう
に、よだれを流してしまうのである。一種の職業病であろう。


 3月21日(火)


 11時前、外務省外交史料館を辞去、ふと見るとテレビ塔が近くに見えた(写真左)。急遽U2を逆方面に乗
り、アレクサンダープラッツへ。テレビ塔は7、5オイロかかる。2基しかないエレベーターで上へ。なかなか良
い眺めで、写真を2枚撮る。テレビ塔の圧倒的存在感や高さや恐怖感を写真で表現するのは非常に難しい。
 その後、またU2に乗り、ヴィッテンブルク通りへ戻り、KaDeWe に行く。その後徒歩でホテルに戻り、デポし
ておいた荷物を受け取る。
 旅行センターで座席予約に並ぶが、禁煙席が取れない。しかたなくハノーヴァー経由を見てもらうと、禁煙席
が取れるという。それを頼もうとするが、考え直し、ファーストクラスにチケットを換える事に。56オイロ余計に
かかる、と言われるが、それでも良いと言って、買う。
 すぐに4番線に行き、12時39分のインターラーケン行きICE279に乗り込む。5人用コンパートメントの席へ。
12号車76番席。同席は1人。聞くと、バーゼルへ行くという。「ベルリンの人ですか、それともスイスから?」と
聞くと、スイスのチューリッヒから来たと言う。ベルリンからバーゼルは、普通飛行機で行くだろう。何故わざわざ
鉄道で? と思って聞くと、スイス鉄道の職員であった。
 日本から持ってきた携帯の国際ローミングは、「3D」では良くかからなかったが、電車の中ではGPRSとなり、
かかった。家にかけ、明日帰ると伝える。
 その後、食堂車で牛肉を巻いたものと、サラダ、パンと、ビール0,5Lと、白ワイン(写真中央、写真右)。24
オイロをアメックスで払う。

                                「研究旅行」の目次へ