2001年8月 エドモントン・バンフ (成城大学夏季短期語学研修)


2008年8月2日(木)
 8月2日午前10時、18時間の時差でバンクーバー空港に無事到着。国内線乗り場に移動。入国審査でいろいろ聞かれ、「アルバータ大学語学研修への付き添い」と述べる。国内線ロビーで1万円をカナダドルに両替。エドモントン行きの飛行機の中で簡単なサンドイッチの類が出るというので昼飯は食べず。「将軍」なるカウンター風レストランで寿司や丼ものを売っている。
 13時、バンクーバー発エドモントン行き。双発のジェット。
 15時30分、エドモントン着。時差は1時間だから1時間半かかったことになる。文芸学部のYさんのバッグがミッシング。早速トラブル。
 時計をバンクーバー時間から1時間早め、5時過ぎにオリエンテーションとディナー。ディナーと言っても学生寮(セント・ジョーンズ寮、写真左)での夕食。エドモントン案内をもらう(写真の日付が違っています、すみません、以下同様)。
 その後、キャンパス・タワー・スイートホテルへ行き、荷物をおろす。2部屋もあり、キッチンや流しも付いている。学生の寮は、クーラーも無く、電話もなくて、ちょっと住む気はしなかったが、逆に学生寮にはコインランドリーもあり、これはうらやましい。まあ一長一短。窓からアルバータ大学が見える(写真右)。
 成城の家にファックスを出す。9時半、ホテル近くの Earls でビールを飲む。
 Hot Chicken Caesar garlic chicken, with pan bread $8.95
 Winter Pudding Ale, dark 12 oz $3.75
 Kokanee Gold Brewed in the Kootenays $3.65
 屋外でビールを飲み、日録を整理するが、大変贅沢な時間である。午後10時、西の空がようやく暮れ始める。


2001年8月6日 (月)

 夕刻、UTSの N さんとエドモントンきっての高級ホテルであるマクドナルド・ホテルへ。北サスカチェワン河が見通せるラウンジでディナー。
 Black Amber Ale ダーク うまい
 Kold Lager    カナダのラガーにしてはおいしい
 Merlot, Mission Hill VQA, Canada 赤ワイン
 Vine Ripend Tomato and Chevalier Salad
 Tender Watercress Leaves, Aged Balsamic Reduction, Cold Pressed Olive Oil
  トマトとオリーブオイルがあえてあり、バルサミコが皿の周りにかけてある。
 Alberta Buffalo Striploin
 Grilled Yukon Gold Potatoes, Peppered Cherry Jam, Tarragon Butter $35
  バッファローのレア。やや硬いが野趣に富んでいる。
 その後、マクドナルドホテルのハウスコーヒー。クリームの上に粉末チョコレート。


2001年8月13日 (月)
 12時半、エクステンションセンターに集合。ボンネットバスで、あまり平坦でもない道をかなり飛ばして乗馬クラブへ。エルク・アイランド国立公園の近く。初めて馬に乗る(写真左)。学生と一緒に乗馬トレッキングを約1時間(写真中央)。陽気な「カウガール」と話しながら白樺の道をゆっくり進む(写真右)。白樺と小さな湖が美しい。時々「カウガール」が変な片言の日本語を話す。紙片に日本語を書いている。商売っ気たっぷり。「いつから馬に乗り始めたのか」と聞くと、6〜7歳の頃からと。前の馬が途中で糞や小便などをする。馬が小便をするときには、こちらも馬上で足をつっぱて立ってやるといいのだ、と。最後にはやや早や足。
 後ろの馬に乗っていた S 女子大学の女の子が、「英語の先生ではないのに、あんなに英語をしゃべっている」と、褒めたのか何なのか。英語の教師以外は英語などとは無縁の世界にいるのだと思っているらしい。
 5時半、バーベキューを食べる。「くしゃおじさん」みたいな人が焼いていたが、ちょうどよく焼けていて非常においしかった。その他にサラダ、ピラフのドミグラソースかけ、コーヒーなど。
 7時過ぎにバスに乗り、国際交流センター前で下車、解散。


2001年8月15日 (水)
 NPOのやっている市電(写真左)に乗りたくなり、地下鉄で一駅で降り、ターミナルへ。市電はすぐ出るところだったので、1本待つことに。市電は、驚いたことに、「住吉」とか「乗車口」とか書いてある。はじめは冗談だと思ったが、あまりに日本語が多く、またよく見ると日本の世田谷線の色にもにているので、聞いてみると、やはり日本から輸入したものであった(写真中央)。「阪堺電鉄」とある(写真右)。


2001年8月17日 (金)
 エドモントン。カナディアンロッキーへ行く日。
 7時半前にセントジョーンズ寮に到着。食事を済ませ、7時40分頃バスで出発。
 12時、Jasper Park Lodge に到着、ハンバーグとサラダのバイキング。夕食を考え、あまり食べ過ぎないようにする。バスの運転手のボブに「4時間運転しっぱなしで疲れたでしょう」と声をかけたが、プロの寡黙なドライバー、あまり話すでもない。
 その後、湖に水鳥がいて見事なので、写真を撮る(写真左)。結局、1時の出発時間が15分遅れる。その後、約1時間半で、コロンビア大氷原に到着。バスを降り、連絡バスを待つ間、風が強そうなので帽子を買う(写真左2)。
 連絡バスを降り、今度は雪上車に乗る(写真右2)。時速5キロ以下でゆっくり進む。運転手は、ハーフではなかったが、親戚に日本人がいて、日本語を話す。関西弁が得意だと。しかし我々が語学研修中ということで、解説は英語で。ここからは雄大な大氷原のわずか2%が見えるだけという(写真右)。標高3千メートルほどと。氷河は今でも「年速」12メートルであることを知る。つまり「月速」1メートル、ということは、「日速」3センチ、ということは時速1ミリ強ぐらいの早さで動いていることになる。
 その後、長いバスの旅。7時15分、バンフ到着。日本で言えば軽井沢か。瀟洒な店が並んでいる。Athena Pizza というピザ屋でピザの夕食。まずビール、ついで赤ワインを注文。10人に大きいピザが3枚も来た。さすがに全ては食べられず、学生達はテイクアウト。
 8時半頃バンフ・センターにチェックイン。よくみると、バンフ・センターはいくつかの建物の集まりで、夏には長期滞在者のため各種コンサートや美術展などが開かれているようだ。
 団体のため、電話が切られており、冷蔵庫にも鍵がかかっている。冷蔵庫を開けるには、フロントでクレジットカードを見せて鍵をもらわなければならない。そこで、鍵をもらうとともに、電話もコネクトしてもらう。


2001年8月18日 (土)
 カナダ・バンフ。
 8時過ぎ、朝食のため本館へ。担当の T 氏、 C 氏および K 教授と同じテーブルで朝食。
 9時集合、バスで揺れてルイーズ湖へ。見事というほかはない(写真左)。
 11時半、ボートを下り、「ルイーズ城」で、インスタントカメラと絵はがきと『カナディアンロッキー』という写真集を買う。
 12時、「ルイーズ城」で食事。バイキング。サラダをメイン、鶏肉を2枚。
 1時、再びバスに乗り、途中、ビールが効いてうとうとする。1時半過ぎ、モリーン湖へ。これまた見事というほかはない(写真右)。ごつごつした岩で出来た丘に登ると、「エメラルドの湖」。
 Johnston Canyon の急峻な川沿いに、直角に歩道がかけてあり、高所恐怖症になりそう。Square of Height というのだという。4時45分出発。滝を2つ見る。散歩往復約2時間。成城大学担当のC 氏と途中ずっとしゃべる。彼の母側の祖母はアルゼンチンのペロニスタ、母はチリ生まれ。1972年に父は哲学の学生だったが、アジェンデ支持者であったのでカナダに亡命。母はノンポリティカルであったが、親戚がエドモントンにいた。
 6時、バンフの最高級ホテル Banff Springs Hotel 前で下車、ホテルを見学。プレジデンシャルスイートは20万円〜60万円もし、部屋の中にプールがあるのだと。ダイアナも泊まった、などなど。その後、Bow Fall へ降りていく。少し散歩。
 夕食は Wild Bill's で骨太のリブ。少ししか肉が付いていないのでチキンも。
 7時半、食事を終わり、フリータイム。不覚にも「OKショップ」でおみやげを買ってしまった。娘たちに鹿のぬいぐるみ、家人にメイプルティーとチョコレート、その他にアルバータ牛の佃煮、スモークサーモンなど。計約140ドル。
 8時、バンフの町を出発し、バンフセンターへ。今日は疲れたので、すぐに部屋に帰り、成城の家に電話をかける。風呂に入り、ウィスキーとワインを飲んで寝る。


   「研究旅行」の目次へ