2009年8月 ドイツ各地 

(フランクフルト・マインツ・ニュルンベルク・エアランゲン・バーデンヴァイラー・フライブルク・マールブルク)


8月7日 金曜日

 6時起床、6時15分、上の娘を起こす。娘の朝食用にたまごパンを2つ作る。荷物をチェックし、6時45分、娘を家の車に乗せ、芦花公園、八幡山、甲州街道経由新宿へ。7時半ごろ、美術学校で娘を降ろす。その後、四谷から千鳥ヶ淵、神保町経由神田橋から高速に乗る。京葉道路、東関東自動車道経由で酒々井のサービスエリアへ。お盆で渋滞ラッシュのピークと聞いていたし、高速道路一律千円ということもあって、猛烈な渋滞を予想していたが、すいすいと進む。
 酒々井で30分ほど休憩を取り、その後「にこにこパーキング」へ。ハイシーズンということで11泊で5千円強。マイクロバスで空港へ。空港ロビーも意外に空いていた(写真左)。エアランゲン大学への土産を買う。レストラン「ラ・フィエスタ」に入り、冷やし中華とビール。1200円。
 ボディチェックを受け、ゲートへ。ANAの免税店で、土産に焼酎と日本酒を買う。
 12時40分、JL407に搭乗開始(写真左2)。席は満席。25G席。13時、ゲートを離れる。クロル『大使の回想』を読みながら寝てしまう。起きるとNHKニュース。覚醒剤所持容疑で女優に逮捕状と。食事は2回(写真中央、写真右2)。その間にパンが出る。パンは半分ぐらいしか食べない。
 現地時間18時前にフランクフルト空港ターミナル2に到着。ターンテーブルでしばらく待って荷物を受け取る。成田で両替をするのを失念したので、空港内で両替すると、何と1ユーロ150円、失敗したと後悔。両替は少額にし、あとはカードでキャッシングをすることに。荷物は重い。おまけに酒などのお土産も重い。これで3階まで行き、ターミナル1までコミューターで行って、また降りてあの薄暗い地下駅で切符を買い、立ってフランクフルト中央駅まで行き、また重い荷物を引きずってホテルまで行く、というシナリオはとても耐えられない。思い切ってタクシーでホテルまで行く。20ユーロ弱、チップを入れて22ユーロ。ベルリン・テーゲルからホテル・アンビエンテまでタクシーで行くようなもの、と思い直し、結局この選択は正解だったと結論。
 インターシティホテルの前にタクシーを着ける。部屋を確保し(写真右)、荷物を置き、しばらく休んだあと、駅へ行く。明日の朝早く、おそらく4時頃必ず目が覚め、お腹が空く筈だと予想し、サンドイッチとミネラルウォーターを買い込む。
 ホテルに戻り、8時過ぎ、シャワーも浴びずに寝てしまう。



8月10日 月曜日

 ニュルンベルク、インターシティホテル。8時に起きて起きてシャワーを浴び、スーツを着る。支度をし、朝食を食べずに9時40分、ロビーへ。8日にマインツで合流した同僚のN准教授と集合。徒歩で駅へ。同僚のM教授とエアランゲン大学日本学科のN講師がすでに来ていて、挨拶をする。
 その後、N講師の車でナチ党大会が開かれたゲレンデへ(写真左)。さらにその中のドキュメントセンター(写真左2)へ行き、ナチズム期に関する史料調査(写真中央)をも含めた見学をする。12時半頃終わる。
 その後、エアランゲンへ向かう。Altermann's Hotel。こぢんまりとしたいいホテルである。N講師に持参の焼酎をお土産として渡す。
 2時半、下で待ち合わせ。徒歩で15時、エアランゲン大学法学部へ。Prof.Dr.iur.Heinrich de Wall 学部長(教会法・憲法・行政法の専門家)、 Dr.Brigitte Perlick さん(国際交流担当)らが出迎えてくれる。
 N准教授によれば、教会は、大学・放送とならび、独立的な公法制度 Anstalt なので、行政法の対象なのだと。法学部を含めた両大学の国際交流協定の話をする。
 16時半頃終了。成田で買ってきた日本酒とテーブルクロスをお土産に渡す。
 18時、徒歩でN講師お奨めのレストラン "Alter Simpl" へ(写真右2)。牛タンの料理を注文。日本風のタンを想像していたら、もろに「舌」の形をした料理であった(写真右)。
 11時頃、終了。疲れてホテルに帰り、シャワーを浴びる気も起きず、寝る。



2009年8月11日火曜日

 エアランゲン、Hotel Altmann's Stube。8時起床、雨。
 10時10分、ニュルンベルク行きの各駅停車が発車。20分ほどでニュルンベルク中央駅に到着。時刻表を見ると、11時41分にフライブルク経由バーゼル行きのICがあることがわかる。
 店でボールペンや絵はがきを買うなどして時間をつぶし、11時30分ごろ15番ホームへ。バーゼル行きのIC2100はすでに入線していた。ニュルンベルクが始発であることがあとで判明。シュトゥットガルト、カールスルーエ、フライブルク経由バーゼル行きで、15時59分フライブルク到着予定。フライブルクから16時15分にミュールハイムへ行く列車がある。調べてみると、次のミュールハイム行きは16時38分で23分間隔。これだけの本数があれば十分なので、バーデンヴァイラーに泊まり、フライブルクに通うことにする。Geldautmat で120オイロをおろす。
 15時59分、フライブルクの2番線に到着。4番線に出て、16時15分のRE(区間準急)バーゼル行きに乗る。1等車は2階にあるが、階段を高校生たちが占めてうるさい。しかし子どもたちは大部分 Bad Krozingen で降りた。特急待避が遅れて、16時40分ごろミュールハイムに到着する。時刻表などを見てゆっくり出ると、ちょうどバーデンヴァイラー行きのバスが出てしまった。タクシーが人待ち顔だが、バスを待つことに。すると、次のフライブルク発の区間準急が17時過ぎに到着し、それを待ってバーデンヴァイラー行きのバスが出る。2オイロ10。バスは森の中をぐんぐん登っていく(写真左)。バーデンヴァイラーはシュヴァルツヴァルトの森の中にある標高450メートルの温泉保養地で、ヒトラーが好んでいた「バーデンヴァイラー行進曲」でも有名である。
 20分ほど乗っていると、バーデンヴァイラーの「プロテスタント教会前」にインフォがあったので、急いで降りる。インフォを見て、しばらく地図(番号を押すとホテルの位置が点滅する)を眺め、三つ星の Hotel Eberhardt-Burghardt を選ぶ。風呂付きで1泊45オイロ。カシオペア温泉のサービス券がつく。バスは2オイロ10が1オイロになる。これは良い。ホールでインターネットが無料で出来ると。
 部屋(写真左2)で旅行カバンの中から荷物を出し、タンスなどにしまう。旅行カバンは空になる。ホテルのフロントで温泉用のタオルなどをもらう。
 散歩に出る。バーデン城址に登る(写真中央)。バーデンヴァイラーの街が一望できる(写真右2)。下ってレストランを選ぶ。結局 Privathotel Post のレストランへ。エンテ(鴨)のソテーを食べる。黒ビールと赤ワインも(写真右)。3ユーロのチップを含め約28オイロ。
 中心街を散歩しながら9時40分ごホテルに戻る。



2009年8月12日水曜日

 バーデンヴァイラー。ホテル・エーバーハルト。7時起床。8時、朝食へ。
 8時50分、バス(割引で1オイロ)でミュールハイム駅へ。9時23分のオッフェンブルク行きRB(写真左)でフライブルクへ。フライブルク駅はさらに変わっていた(写真左2)。5オイロ20で1日券を買い、市電(写真中央)でシュタットテアターへ。そこで11番のザンクト・ゲオルギエン行きに乗ろうとするが、11番のバス停がない!路線図でとにかく11番を探すと、何と駅から出ていることが分かる。環境政策で有名なフライブルクでは、バスを含めた自動車はますます市中心部から遠ざけられている模様である。電車で駅へ戻る。大きなバス駅が出来ていた。ZOB (Zentrum fuer Omnibus) と言うらしい。しかしZOBで探しても、ない。どうもZOBは地方行きの長距離バスのセンターらしいことが分かる。ようやく、近くに11番のバス停を見つける。10分ほどでレーラッハ通りへ。徒歩で連邦軍事文書館へ(写真右2)。文書館といっても、いちおう軍関係の施設なので、一見ものものしい(写真右)。
 新しくインターネット端末で利用願いを出すようになっている。名前、住所、Eメールアドレス、電話番号、テーマなどを端末で記入する。Frau Waibel に、コピー用のしおりのような断片で N536 を注文。パウル・フォン・ヒンツェの個人文書。すべてマイクロ化されていた。その後一日中ガリ勉。

 レーラッハ通りから17時12分のバスに乗り、駅に17時25分ごろ到着、駅の旅行センターで後日のためフライブルクからフランクフルトへの時刻表をゲットしたあと、バーゼル行きの区間準急に乗り込む。18時03分、ミュールハイム駅に到着。18時06分のバスに乗り、18時42分、「プロテスタント教会」バス停に着く。ホテルに戻り(写真左)、昨日仕込んでおいた温泉道具を持って7時ごろカシオペア・テルメへ(写真左2)。写真を撮れるのはいちおうここまで(写真中央)。サウナがある場所は何と混浴なので、躊躇し、通常のプールにする(もっとも、かつて大学院生として留学していたとき、トリアーの市営プールのサウナに入ったらやはり混浴であった)。約5オイロ。温泉といっても、特ににおいや色があるわけではなく、日本で言う「温泉プール」と変わらない。屋内プールも屋外プールもある。屋内には、その他に、日本で言うバイブラバスもある。結構強烈である。8時過ぎに上がる。 
 夕食はホテルと同じ経営の Ulias Schlemmerstuben でまずビールを注文(写真右2)。温泉でのどが渇いていたので抜群にうまい。そのあと Putensteak, すなわち七面鳥のステーキを食べる。キノコ炒めと芋のおにぎり風炒めが添えられている(写真右)。その他に赤ワイン。25,30オイロ+チップ3。
 帰宅し、すぐに寝る。



2009年8月13日木曜日

 バーデンヴァイラー、ホテルエーバーハルト。今日も朝からフライブルクの連邦軍事文書館に籠もり、一日中ガリ勉。17時50分、終了。19時過ぎ、ミュールハイムに到着。19時15分のバーデンヴァイラー行きバスに乗り、ホテルへ戻る。
 20時半ごろ、ホテルを出て、近くのレストラン Weinstube & Restaurant RUMET へ。ラムステーキを注文(写真左)。その他にヘーフェヴァイツェンとバーデンヴァイラーの高い白ワイン(6オイロ)。バーデン城址がライトアップされてきれいだ(写真右)。
 


2009年8月14日金曜日

 バーデンヴァイラー、ホテルエーバーハルト。今朝は霧がかかかっている(写真左)。今日も朝からフライブルクの連邦軍事文書館に籠もり、一日中ガリ勉。ただし、金曜日なので文書館は16時まで。15時45分前まで作業をする。その後、16時12分の11番のバスに乗り、駅へ。市電に乗り換え、ベルトルツブルンネンへ、さらにミュンスターへ(写真左2)。フライブルクのミュンスターは現在大がかりな工事中。母に頼まれた財布を捜す。なかなか良いのが見つからない。以前泊まったホテル・ラートハウスの近くに革製品店を見つけ、ようやく買う。
 18時41分フライブルク発の区間準急に乗り、19時09分、ミュールハイム到着。19時15分のバスに乗り、19時36分、「カトリック教会」バス停着。レストランを探しに少し散歩する。しかし結局、ホテル付属の Ulias Schlemmerstuben でシュバインシュニッツェル(つまり、トンカツ)とサラダを食べる(写真右2)。ピルスナーを0,5リッター(写真右)、ワインを2杯。ホテル・ロビーの無線LANが席まで届き、快適であった。約33ユーロ。



2009年8月15日土曜日

 バーデンヴァイラー、ホテル・エーバーハルト。7時50分、起床、風呂に入る。出てから荷物の整理を始め、8時50分、朝食へ。その後、9時20分、荷物をまとめてフロントに行き、精算する。45オイロ×4泊。税金を入れて、約200オイロ。だいぶ節約した勘定である。
 9時30分、ホテルを出て「プロテスタント教会」バス停へ。しばらく待ち、40分、バス到着。10時02分、ミュールハイム駅到着、10時23分、区間準急 に乗り、10時44分、フライブルク駅到着。
 10時57分、ベルリン行き ICE 276 に乗車、1号車12番の座席に。指定を取っていなかったので少し心配したが、楽に座れた。13時08分、フランクフルト駅到着。
 ICEの中でみた列車時刻表でフランクフルト発13時23分のカッセル行き区間準急が途中マールブルクで停まると確認、駅でクレープ風のサンドとミネラルウォーターを買い、区間準急の中で食べる。1時間ほどでマールブルク駅に着く。駅で朝日新聞を買い、タクシーを拾ってウェルカムホテルへ。5オイロちょっとの初乗り料金であったが、7オイロ払う。
 ウェルカムホテルの室内(写真左、写真左2)には無料の無線LANが通っていたので、メールなどをチェック、朝日新聞を読み、寝てしまう。5時ごろ起き、マールブルクの旧市街の見物へ。ホテル前にエレベーターがあり、乗って旧市街に行く仕組みになっている。旧市街からの眺めはすばらしい(写真中央)。マルクトプラッツには中世風の雰囲気が漂っている(写真右2)。
 6時前、ホテルに戻ると、共同研究者の K 氏と P 夫妻が来ていた。
 P 氏に案内され、日本研究センターへ(写真右)。その後、P 夫妻の家の近くのレストランへ。とても楽しいひとときであった。
 ホテルまで送ってもらう。



2009年8月16日日曜日

 マールブルク、ウェルカムホテル。9時に共同研究者の K さんが来てくれて、歩いてエリーザベト教会へ。10時から礼拝があるというので、パイプオルガンの練習を聞くことができた。
 10時前、教会からマールブルクの旧市街へ。邦伯城へ。マールブルク大学所蔵の史料館の展示があるので見る。お城からの眺めはすばらしい(写真右)。
 その後、11時半、マルクトプラッツで昼食。K さんとこれから共同研究をどう進めていくかという相談。来年4月に研究会を立ち上げることに。
 14時頃、ウェルカムホテルで K さんと別れ、タクシーを拾い、駅へ。すぐにフランクフルト行きの区間準急REがあり、乗り込む。1時間ほどでフランクフルト着。
 フランクフルト駅発の空港行き列車は意外に混んでいた。1本見送り、アムステルダム行きの国際ICに乗り込むが、1等席にはかろうじて座れた。しかしすぐに空港駅で降りる。新しい空港駅(遠距離空港駅)は広々としていて、従来の駅(地下駅)よりもはるかに明るい雰囲気である(写真左)。地上口に出ると、第二ターミナル行きのバスが来ている。それに乗ると、なんと!坂でギアが入らず、動かなくなる。歩かされる。係に「徒歩でか?」としつこく聞くが、どうにもならず。この融通の効かなさ、結構ドイツ的である。
 5時ごろ日航でチェックイン。その後、プライオリティパスのラウンジへ。中東の人と思われる人が多い。よく見ると、中東系エアラインのラウンジも兼ねていた。が、さすがに酒は飲める。時間があったので、ゆっくりする。トマトジュース1杯、ビール1本、水割り1杯。
 その後、8時前にラウンジを出て、MoshiMoshi というラーメン屋でラーメンを食べる。ワイン付き。その後、ゴディバのハートチョコの箱を4箱お土産に買う。
 8時半すぎ、搭乗。離陸後、寝る。写真右は2度目の食事。成田着は15時予定。


   「研究旅行」の目次へ