2012年3月 ベルリン・ライプツィヒ・ヴィッテンベルク

2012年3月24日土曜日

 ドイツ出張の日。7時半、起床。インターネットで調べると、中央環状線で事故渋滞が発生と。8時半、車で出発。塚戸から環8に出るが、渋滞がひどいので、高井戸からではなく永福に迂回。9時頃、永福から高速へ。その後は比較的スムーズに行く。10時に「にこにこパーキング」に到着。5回利用ごとに無料のサービスを使ったため、無料。10時15分、マイクロバスに乗り、第2ターミナルへ。
 フィンランド航空のカウンターに並ぶ。ビジネス・ファーストクラスの窓口は3つも開けているのにエコノミーにはたった一つで長蛇の列。フィンランド航空のサービスに疑念が浮かぶ。終了後、2階の東京三菱に行き、お金をおろし、8万円をユーロに替える。700ユーロぐらいにしかならない。
 12時発AY74(写真左)。11時40分、ボーディング開始。26C席。廊下側。これはよい。機内では「自由貿易派と統制経済派の暗闘 1936-1937年」論文の推敲などをする。写真中央は機内食。
 トランジットのヘルシンキ空港について、プライオリティパスのラウンジへ。ここはいつも人が多い。あまり快適ではない。サラダとワインをもらう。飛行機に搭乗する前に、バーボンと鮭の燻製を買う。
 15時45分ボーディング開始が遅れ、結局17時ごろにボーディング。AY6439だが、どうもエアベルリンとのコードシェア便である。機体が赤い(写真右)。4F。窓側である。出発は遅れる。
 テーゲルには17時10分到着の予定だが、18時前になる。バゲージクレームには2機分の人が並び、前に行けない。ようやく荷物を見つけて人混みから脱出。
 バスに乗り(2ユーロ60)、30分弱でツォーへ。ツォーからタクシーに乗り、ホテルアンビエンテへ。またまた運ちゃんは「ゴッソウ通り」というと迷ったが、「モッツ通りの角」というとすぐに分かった。6ユーロ90だったので、5ユーロ札に2ユーロ2枚を渡す。ホテルアンビエンテではアメックスは割り増し料を取るということで、現金で払う。330ユーロ。ヨーロッパではやはりVISAがいいな、と頭をかすめる。
 ヘルシンキ空港で買ってきたバーボンと鮭の燻製で一杯やり、22時頃寝る。


2012年3月25日日曜日

 ベルリン、ホテルアンビエンテ。7時起床。今日は日曜日で文書館が開いていないので、ライプツィヒに行くことにした。
 ノレンドルフプラッツで9時10分に1日切符を買い、ツォーへ出て、Sバーンに乗り換え、中央駅へ。9時52分発ICE1609,27号車108番席。11時05分にライプチヒ中央駅に到着(写真左)。駅を出ると、ツアーバス(Royal London Bus)があったので、乗ることに(写真左2)。14ユーロ。「ライプツィヒ諸国民戦争」の記念碑が巨大で面白かった(写真中央)。
 14時頃、レストラン Auerbachskeller へ。地下にある。Fasswein 0,2 4.60ユーロ。 ラックスヌードル 16.80ユーロ(写真右2)。Landlicher Salata 6.10ユーロ。合計27.50ユーロ。30を払ってくる。
 その後、現代史博物館(無料)を見学。DDRの生活と政治の実態の展示。歩きながら、ライプツィヒ大学の一角を見つける(写真右)。
 帰りはアウトマートで切符を買う。買うと、ハレ発の指定席が出てきたので、びっくりして旅行センターに並び直し、聞いてみると、ハレまで行って乗り換えだと教えてくれる。17時05分ライプチヒ発ハレ行き。ハレ到着17時41分。ハレ発17時46分ベルリン行きIC2359に乗る。19時01分、ベルリン中央駅到着。



2012年3月26日月曜日

 9時45分、外務省へ。昨年の改築でアルヒーフの入り口が新しくなった(写真左)。受付でパスポートを渡し、引き替えに入館証をもらう。新しい閲覧室の案内を見つけた(写真左2)。廊下を通り(写真中央)、新しい閲覧室へ(写真右2)。予め請求しておいた史料は利用頻度の高い史料であるため、マイクロフィルム化されていた(写真右)。一日中ガリ勉。

 16時半、終了。地下鉄でノレンドルフプラッツへ。ホテルに戻ってメールのチェック。18時40分、ホテルを出て、ノレンドルフプラッツへ。Sバーンでツォーへ。徒歩でヨーロッパセンターへ。先に T 大の Y 氏が来て、その後 D 大の H 氏がやってくる。少し遅れて K 大の T さんがやってくる。ドイツ現代史家のベルリン懇親会。
 4人で「ランケ2」へ。ベルリン風ヘリングを食べる。黒ビール1杯にワイン2杯。11時頃、終了。徒歩でホテルに帰る。



2012年3月26日

 一日中アルヒーフでガリ勉。1937年10月29日付のマッケンゼン外務次官の覚書が面白かった。その日武者小路公共駐独日本大使が退任の挨拶にやってきた。武者小路は1936年にドイツ外務省に知らせずにリッベントロップと日独防共協定交渉を進めたため、外務省には甚だ評判が悪かった。同日、武者小路はアトリコ駐独イタリア大使と外務省でたまたま出会ったが、アトリコはノイラート外務大臣と面会できたのに、武者小路は拒否された。武者小路はマッケンゼン次官に「在任中の困難」を述べ、理解を求めた。その後武者小路は「どうせ私は好ましからざる人間(ペルソーナ・ノン・グラータ)と受け取られているから」と自虐的に述べたのである。



2012年3月27日火曜日

 ベルリン、ホテルアンビエンテ。
 9時10分、ノレンドルフプラッツに行き、地下鉄でシュピッテルマルクトへ(写真左)。
 14時半、今日の調査を終了し、外に出てヴルストを買って食べる。1,7ユーロ。うまい。その後、ルターシュタット・ヴィッテンベルクに行くことにする。Uバーンでアレクサンダープラッツに出て、Sバーンで中央駅へ。15時16分のREに乗る。2階建ての快適な電車で、比較的空いている(写真左2)。少しうとうとする。
 中央駅で降りて、徒歩で旧市街へ。
 まず入り口近くにルター・ハウスがある。ルターが住んでいた家である(写真中央)。その後旧市街を進むと(写真右2)、市庁舎が見えた(写真右)。

 その後、旧市街の外れの城教会(写真左)まで行くが、かなり歩く。少し戻って城教会の入り口を見る。「95箇条の論題」が掲げられた場所である(写真左2)。ゆっくり戻ると、マルクトプラッツの裏にひっそりたたずむマリエン教会が見えた(写真中央)。「ユダヤ人通り」(Judenstrasse)でイタリア料理店を見つけ(写真右2)、夕食にパスタを食べる。ビールが先に来たが(写真右)、美味しくてパスタを撮り忘れた。
 帰りは17時22分ルターシュタット・ヴィッテンベルクからICEに乗り、20時07分にベルリン中央駅に到着。サラダを買い、Sバーンでツォーへ行き、Uバーンに乗り換えてノレンドルフプラッツへ。徒歩でホテルアンビエンテへ。




  「研究旅行」の目次へ