2015年3月 武漢


2015年 3月28日 土曜

 4時20分、起床、5時過ぎ、自転車で大学へ。徒歩で駅へ。5時21分の準急に乗る。新宿で乗り換え、山手線で品川へ、品川から京浜急行で羽田国際線ターミナル駅へ。6時半過ぎ、到着。そばを食べたかったので2階のレストラン街に行くが、そば屋は開いていない。中国国際航空カウンター前へ。その後、銀行で3万円をおろし、おみやげの「白い恋人」を買い、セキュリティチェックを経てゲートへ。
 8時35分の中国国際航空便。朝食が出た(写真左)。
 北京空港でゲートから歩いて入国検査を受け、無人移動車で国内線フロアへ。
 北京発武漢行き。昼食がちゃんと出た(写真左2)。北京空港で食べる時間がなかったが、むしろ得した。
 武漢天河国際空港からバスに乗る。17元。座席定員一杯まで乗せるので、荷物を抱え窮屈であった。バス停から徒歩で漢口駅(写真中央)へ、隣の東方国際大酒店(写真右2)へ。。チェックインし、1時間ほどの休憩を取ることに。
 18時に待ち合わせ。タクシーに乗り、旧ドイツ領事館跡の武漢市人民政府(写真右)へ。その後、歩いて埠頭に出ると、遊覧船があった。KD 氏の発案で、乗ることに。KD 氏は食事付きに乗りたかったようだが、KO 氏が「まずいに決まっている」といいだし、結局これは却下、食事なしで90元。19時30分発で、30分待たなければならなかったが、その代わり一番に乗船できたので、デッキに席を確保することが出来た。しかし、やや寒い。第一鉄橋の下まで進む。漢水の合流地点はよく見えなかった。20時を過ぎ、寒くなったので、船室へ。20時半過ぎ、埠頭に戻る。しかし、食事をしようとしても周囲に店はなく、地下鉄は10時過ぎに終電。どうしようかと迷い、さしあたり駅に戻ることを提案するが、駅近くに良い店はなさそうだという判断で、KD 氏がガイドブックで見つけた「吉慶街」まで歩くことに。しかし、地図で近いと言っても、20分は歩きそうだ。
 歩いて「吉慶街」へ。入り口の繁華街の店に入る。工藤氏が魚を頼みたいというので、KO 氏と生け簀を見に行く。ナマズと白身の淡水魚がいる。淡水魚を頼む。食事中、流しの楽器弾きや花売りがやたらやってくる。「請勿打擾」の四角柱をテーブルに上げて断る。
 その後、タクシーを拾い、ホテルに戻る。
 へとへとに疲れたので、風呂に入らず、 iPhone で目覚ましをかけて、すぐに寝る。


2015年 3月29日 日曜

 武漢、東方国際大酒店。7時半、起床、風呂に入り、食事を取らずに8時半に下に行く。東大総合文化研究科の S さんが待っている。地下鉄に乗り(写真左)、街からタクシーで湖北省博物館へ。巨大な建物である(写真左2)。随分並んでいた。解散し、12時半まで各自自由参観。足が棒になる。
 12時半、集合し、博物館近くのレストランで食事。博物館に来た客の昼食を一手に引き受けよう、という算段のレストランであった。個室ではないが、2卓しかない部屋に案内される。14時ごろまで。
 雨が強く降っていたが、タクシー街の客が多く、しかもタクシーが来ない。仕方なく傘を差して地下鉄の駅まで歩くことに。地下鉄を降りて革命博物館へ。地下鉄から革命博物館まで、傘を差して結構歩いた。到着したのは16時過ぎ。これも巨大な建物である(写真中央)。南京大虐殺記念館が巨大だと日本では騒がれたことがあったが、みんな巨大なのだと納得。
 展示は面白かったが、17時までで終わるため、3階の展示は見られず、辛亥革命勃発前で終わった。そのころは雨脚は弱まる。その後、革命記念館へ(写真右2、写真右)。ここも展示は終わっていた。黄鶴楼が遠くに見える。
 バスで地下鉄の駅まで行き、近くの安い飯屋に入り、夕食。二階だったが、梁が頭上に走り、一回頭をぶつけた。羊肉の串などをたくさん注文。
 食事終了後、歩いて地下鉄の駅まで行き、地下鉄で漢口駅前のホテルへ。疲れたので、風呂に入らないで寝る。


2015年 3月30日 月曜

 7時半、起床、武漢、東方国際ホテル。風呂に入り、8時過ぎ、朝食へ。野菜とコーヒーのみ。
 8時半、ロビーに集合、S さんも来ている。雨が残っている。地下鉄の駅へ行き、街に出る。タクシーで湖北省档案館へ(写真左)。参観申請書および復旦大学・S 教授の紹介状を提出、S さんを通じてパソコンの利用などを教えてもらう。いくつかの文書をディスプレイ上に出すことが出来た(写真左2)。蔣介石が南昌行営から湖北省政府に対しゼークトの著作『ドイツ国防軍』を10部送付し、読むように命じている書簡など。デジカメがないので、 iPhone で3枚写メしたが、音が出たのでS さんをはらはらさせてしまった。
 11時半過ぎ、終了、歩いて隣の双湖園酒店へ。なかなか豪華な昼食になる。
 13時過ぎ、食事を終え、タクシーを捕まえて KD 氏、KM 氏と三人で乗り、長江のトンネルをくぐり、武漢市人民政府(写真中央)へ。写真を撮るが、KM 氏によると、そこら中に監視カメラが設置されているというので、なるほどと思い、ほどほどにする。歩いて少し北西へ向かい、武漢市档案館前に到着(写真右2)。なんとここは、漢口に国民政府があったとき、外交部として使われていた建物であることが判明する(写真右)しかし档案館は昼休みで14時半からしか開かない。あと1時間ほどあるので、解散。付近を散歩する。


 14時半、ふたたび档案館へ。中で閲覧申請書と S 氏の紹介状を出す。
 16時ごろ作業を終え、門前で記念の集合写真を撮り、その後、徒歩で租界を歩く。かなり歩いた。S さんの小学校や保育園の前を通る。その後、横浜正金銀行漢口支店や漢口海関などを見る。足は棒になった。写真左は旧インドシナ銀行跡、写真左2は旧ロシア領事館跡。「中国人民略奪の最高統治機関」などとある。写真中央は宋慶齢がかつて住んだ場所とある。写真右2は海関跡。
 タクシーで漢口方面に帰ることに。ホテルに隣接するレストランへ。漢口名物の淡水魚の蒸したのものも頼む。S さんはまずいと言っていたが、めげずに頼む。食べたら非常に美味であった(写真右)。
 21時過ぎ、終了。気になっていた「熱干麺」を食べに行くことに。KM 氏、KT 氏と食べる。ごま油の多い焼きそば風。美味。
 その後、ホテルで解散。風呂に入らずに寝る。


「研究旅行」の目次へ