2015年11月 ベルリン・ワルシャワ

2015年11月 1日 日曜

 6時10分、起床、自転車で大学へ。成城学園前から7時01分の急行に乗り、7時20分ごろ新宿に到着。一旦小田急から出てから、JRの切符でふたたび構内に入り、そばを食べることに。きつねそば。その後、パスモで新聞を買い、5番線へ。5番線は、かなり南にある。10分ぐらい前に成田エキスプレスが入線してくる。成田エキスプレス11号、10号車12番D席。8時02分発。音もなく発車した。車内で新聞をめくり、東京に着く前に読み終わる。東京で隣に乗客が乗ってくると思ったが、空席のままであった。その後、寝る。9時26分頃到着(定時は9時25分)。
 JALの前に行き、K 氏と合流。K 氏もたまたま今日からドイツ行きなので、空港で会う約束をしていたのだが、便も行き先も違う。共同研究の話をする。11時10分、別れ、JL413に乗り込む。座席番号08C。食後、眠くなり、寝る。1時間は寝ていないと思うが。起きて、EURASIAの本を読み始める。はじめ丁寧にパソコンでノートを取りながら読んでいたが、「この本は自分に読まれるために世に出てきたのだ」と思い直し、ボールペンで書き込みをしながら読む。この方が、あとで見直すときに遙かに楽である。仕事に集中できるのは、やはりEメールなどを気にせずにできるからだろう。途中、キャビンアテンダントを呼び、コーヒーを(結局2杯)飲む。
 つぎに、近現代東北アジア地域史研究会会報の原稿を書き始める。たんに当日の報告を書くだけではなく、黄自進さんの問題意識と提起の斬新さと誠実さについて、日文研での準備会から書くことに。黄自進さんの文書をめくり始め、大変勉強になる。日中・日台の歴史意識の和解に向けた学者の使命感について、黄自進さんは思いは熱い。
 現地時間15時ごろ、ヘルシンキ空港に到着。パスコントロールを経て、シェンゲン区域へ。AY917(JL6823)。05C席に座る。離陸まで機内販売のカタログなどを見ているが、購買欲を引き起こすものはない。その後、食事の用意ができたのか、薫製の臭いが強烈に漂ってくる。食事はサーモンの薫製であった。味は?まあ、フィンランド空港の航空の水準で言えば、普通か。そろそろ疲れてきたので、白ワインを頼む。食後、棚からパソコンを取り出し、日録の整理。写真は総て機内食。


2015年11月2日(月)
 今回予め注文していたのは以下の文書である。
Bestand: Peking II
2887 2888 2889 2890 2891 2892 2893 R85376 R85377 R85378
R9208/2891の後半(年代で見ると若い方)に大島=ウロンスキー(ルフトハンザ)会談(1936年1月)の記録あり、必要部分は写メする。またまた新発見の史料である。前半(1938,9年ごろ)は綏遠におけるルフトハンザ資産没収に関する蒙彊政権(藤本多四郎)とルフトハンザのの金銭交渉に関するもの。面白くはない。
R9208/2892 欧亜の上海幹部シュタルケとカウマンの会談 カウマン、欧亜の編入を強く提案。必要な部分は総て写メ。今日の大収穫。



2015年11月 3日 火曜
 4時過ぎに目が覚める。まだ身体がヨーロッパ時間になっていない証拠である。「国際シンポジウム『和解への道』参加記」に手を入れる。「成城日記」を書くが、最後に転送で消えてしまう。思わず「シャイセ!」と一人ごちる。仕方がないとあきらめる。8時前、朝食へ。8時半前、ホテルを出て、動物園駅へ行き、昼食用のチョコレート・クロワッサンを買い、一日切符6,9ユーロを買い、地下鉄へ。U2が工事中で、Greisdreieck 駅で乗り換えなければならない。Hausvogteipplatz 駅で降り、徒歩で外交史料館へ。
 今日調査し、写メをしたのは以下の巻である。
Luftverkehrslinien Transeurasia Bd. 1 Nov. 1927-Jun 1931 R85376
Bd. 2 Juli 1931-Dez. 1933 R85377
Bd. 3. Jan. 1934-Feb. 1936 R85378.
 16時半、終了。
 18時ごろから始め、20時ごろ、「国際シンポジウム『和解への道』参加記」を一応完成させる。締切に間に合わせるには、明日完成稿を送らなければならない。腹が減って目が回りそうだ。
 徒歩でヨーロッパセンターに行き、レストラン Kartoffel Kiste へ。



2015年11月 3日 火曜
 4時過ぎに目が覚める。ベルリン。「国際シンポジウム『和解への道』参加記」に手を入れる。「成城日記」を書くが、最後に転送で消えてしまう。思わず「シャイセ!」と一人ごちる。仕方がないとあきらめる。8時前、朝食へ。8時半前、ホテルを出て、動物園駅へ行き、昼食用のチョコレート・クロワッサンを買い、一日切符6,9ユーロを買い、地下鉄へ。U2が工事中で、Greisdreieck 駅で乗り換えなければならない。Hausvogteipplatz 駅で降り、徒歩で外交史料館へ。
 今日調査し、写メをしたのは以下の巻である。
Luftverkehrslinien Transeurasia Bd. 1 Nov. 1927-Jun 1931 R85376
Bd. 2 Juli 1931-Dez. 1933 R85377
Bd. 3. Jan. 1934-Feb. 1936 R85378.
 16時半、終了。
 18時ごろから始め、20時ごろ、「国際シンポジウム『和解への道』参加記」を一応完成させる。締切に間に合わせるには、明日完成稿を送らなければならない。腹が減って目が回りそうだ。
 徒歩でヨーロッパセンターに行き、レストラン Kartoffel Kiste へ。



2015年11月4日(水)

 5時起床。ベルリン、ホテル・アジムート。「国際シンポジウム『和解への道』参加記」に手を加えていく。加えて、メールの整理で大変である。7時半過ぎ、朝食に行く。ホテルを出発したのは8時過ぎ。動物園駅から Gleisdreieck へ、U2に乗り換えて Hausvogteiplatz 駅で降りる。駅前の店で昼食用のパンを買う。その足で外交史料館へ。
 今日出てきたのは次の4冊である。
R85982 Luftschiffahrt Japan 1. Jan.1921-31. Dezember 1929. 終了。
R85983 Luftfahrt Japan im Allgemein 1. Jan. Bis Dez. 1935. 終了。
R85984 Luftschiffahrt Japan 2
 その後、Findbuch Abteilung III を見る。
 S.577 Luftschiffahrt in Afganistan im allgemeinen Juli 1924 bis Aug 1935 R77896
 ユンカースのアフガニスタンへの関心を示すルフトハンザの1935年の覚書。そのほかに、日本はアフガンの航空に「非常に関心」とある文書。必要な部分は写メする。
 R85983 に1935年9月16日付のディルクセンからエールトマンスドルフ当て書簡あり、大島が航空省とグライダー問題で協議、空軍アタッシェ・オットには知らされていないと。
 その後、Kabul II 93 が出てくる。
 カブール公使館のルフトハンザ文書、面白い!アフガニスタン政府の「ワハン=中国ルート」への態度を示す。ソ連とトルコを非常に気にしている。
 16時半、終了、Hausvogteiplatz 駅から Gleisdreieck で乗り換えて動物園駅へ。ホテルに帰り、買っておいたチョコレートクッキーを食べ、「国際シンポジウム『和解への道』参加記」に加筆修正していく。
 20時過ぎ、食事に出る。ヨーロッパセンター下のイタリアレストラン。スパゲティ・マリナーラを食べたが、案の定。ピルスナーとピノ・グリッジョ。
 写真は、ここ数日の食事。



2015年11月 5日 木曜
 8時40分、外務省外交史料館へ。
 ルフトハンザに関するカブールのドイツ公使館文書を見ていく。1936年夏に地理学者・気象学者を含めた試験飛行があった。アフガニスタン外務大臣は対ソ関係で懸念。
 Kabul II 32 宮崎義一、北田の紹介などが若干ある。必要なものはすべて写メした。
 16時半、終了。
 Hausvogteiplatz から地下鉄で Gleisdreieck へ行き、乗り換え、Wuettenbergplatz へ。降りて、KaWeDe へ。家族にゴディバ、ゼミ学生にサンタクロースのチョコレートとクリスマスケーキ。全部で150ユーロほど。
 徒歩でホテルへ戻る。クーダムの本屋で独ポ辞典を買うのを忘れる。
 夕食はカント通りをシャルロッテンブルク方面に向かった途中の右側にあったイタリアンレストラン。その他の店は一杯だったが、ここは空いている。一杯の店に一人ではいるのも気が引けたのだが、味はまあまあ。どうも冬は外の席に人が座らないので店の席が一杯になる傾向があるようだ。スパゲッティ・マリナーラと、ビールにピジョグリッジョ。


2015年11月 7日 土曜

 6時過ぎに目が覚める。ベルリン、ホテル Azumit 。
 展覧会「ドイツとロシア」を見に行く。本屋で展覧会の図録を買おうとするが(パンフレットには9ユーロと出ていた)、店員に聞くと、11月末にようやく出版されるという。「私は今日日本に飛行機で帰らなければならないのですがね」と、ちょっと嫌みをいう。その後、Gedenkestaette des Terrorismus に行く(写真左)。帰りの飛行機の時間については、18時50分と記憶していたが、ちょっといやな予感がしたので、確認すると、17時05分であった!急いで地下鉄を乗り継いで帰り、クーダムの本屋で独ポ辞典を買おうと思ったが、時間がかかるとやっかいだと考え、空港にもあるかも知れないと思い、14時半頃ホテルのフロントへ直行。やれやれ。一日券があるからバスで行けばよい、と思っていたが、荷物が重く、ちょっと疲れたので、ホテルの前にちょうど信号で止まっていたバンのタクシーをつかまえる。ところが、タクシーは渋滞の道を右側の車線ですいすい進んでいく。右側のレーンはバスや空港向けのタクシーなど専用なのだろうか。しかしバスは渋滞に巻き込まれている。左折バスか。よく分からぬが、とにかくタクシーでよかった。18ユーロ30であったが、20を払う。25は多すぎる。
 空港には、独土辞典、独英辞典、独露辞典などはあったが、独ポはなかった。
 その後、エア・ベルリン機でテーゲルからワルシャワへ(写真左2)。
 ワルシャワ空港からS3の高速鉄道で中央駅へ。4ズロチ弱。中央駅から外へ出ると、文化科学宮があった。品のないスターリン様式である(写真中央)。モスクワ大学やロシア外務省と同じく、メガロマニアックで、目を背けたくなる。駅と文化科学宮の位置からインターコンチネンタルホテルの方向を割り出し、歩いていくと、すぐにあった。
 部屋に入り(写真右2)、食事をしようと思う。寒いのでホテル内ですまそうと思い、1階に行ったが、ピアノがかかり、高そうである。やめて、部屋に戻り、アクアスキュータムを着てふたたび下へ。外に出て、変なガラスのビルの中に入り、カフェで鶏肉料理を食べる(写真右)。


2015年11月 7日 土曜

 午前中、Hop on Hop off バスに乗り、ワルシャワ市内の見物。旧市街などを中心とする。ワルシャワ・ゲットー蹟も。ふたたび旧市街に戻ってカフェで昼食。パスタ(写真右)。

 午後は今回のワルシャワ訪問のメインである軍事博物館の見学(写真左)。館外にある展示は、旧ワルシャワ条約軍時代の中古武器の展示なので、率直に言って、あまり面白くない。館内の展示は、カメラに撮れなかったが、ソ=ポ戦争時代のポーランド軍と、第二次世界大戦時代にイギリス軍と戦ったポーランド義勇兵の展示が多かった。


2015年11月 8日 日曜

 6時過ぎ、起床、ワルシャワ、インターコンチネンタルホテル。風呂に入り、荷物をまとめ、8時過ぎ、朝食へ。イクラがあるので取ると、なんと甘かった!(写真右)。怪しからん!びっくりである。
 10時前、チェックアウト。インターネット代75ズロチを現金で払う。領収書が宿泊証明になる。タクシーを呼ぶか、といわれたが、ノーサンキューと。宿泊はどうだったか、と聞かれたので、very good と答えたが、少し考え、ワードローブを開けるとノイズがあった、という。アドバイスをありがとう、と言われる。
 写真左は昨日軍事博物館からワルシャワ中央駅まで乗った鉄道。二駅であったが、ごらんのようにがら空きであった。日曜日の夕方のせいか。写真左2,写真右2は昨日の夕食。
 荷物を引きずり、ワルシャワ中央駅へ。




「研究旅行」の目次へ